AWS CLI

AWS CDKを用いてDrupalサイトを自動でデプロイしてみた

トビウオ2024年3月28日 - 14:58 に投稿

紹介記事のタイトル:AWS CDKを用いてDrupalサイトを自動でデプロイしてみた

概要

ご存じの方も多いと思いますが、AWS (Amazon Web Services) は世界的なクラウドサービスの一つです。提供するサービスの内容をザックリ言うと「インフラ」…… 仮想マシン、仮想ネットワーク、データベース、ストレージなど。IT 環境構築に必要なリソース (クラウドリソース) を、オンライン経由でスピーディーに調達することができます。

ここで興味深いのは、この「調達」操作について、主に2種類の手段が存在することです。

AWS SAM CLIを用いてREST APIを作成してみた

トビウオ2024年3月4日 - 12:11 に投稿

概要

AWS SAM (AWS Serverless Application Model) とは、サーバーを意識せずに構築する Web API ……いわゆる「サーバーレスアプリケーション」を簡単に作成するためのツールキットです。

公式ドキュメントにおけるサンプルでは、 Amazon API Gateway を介して AWS Lambda function をキックし、 AWS Lambda function は Amazon DynamoDB と連携……といった構成も簡単に書けることが示されています。

Amazon Rekognitionで手軽に始める顔認識

ホス2022年10月31日 - 14:51 に投稿

概要

この記事では、AWSアカウントを持っている人が、Amazon Rekognitionで2枚の顔画像を比較できるようになるところまでを解説します。

前提

  • AWSアカウントを作成しておいてください。
  • 実施した環境は以下のとおりです。
    • パソコン: macOS Catalina バージョン10.15.4
    • AWS CLIバージョン: aws-cli/2.8.3

まずはブラウザからデモを試す

Amazon Rekognitionには、AWSが用意してくれているデモがあり、すぐに試すことができます。